必見!オススメ人気記事

タグ:母親

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

260: おさかなくわえた名無しさん 2009/08/12(水) 17:14:41 ID:+fNa9jr/
恥ずかしかったこと・・・ 
俺が大学4回、就職面接に60社以上落ちてて、未経験で彼女も友達も居なかった頃 
生きてる意味がわからなくなって、玄関から飛び出して 
「うわあああああみんな俺が悪いんだうわああ生きててすみませんでしたああ母ちゃんと父ちゃんごめんよおおお」 
って道路に寝転がって泣きながら大声で叫んだことかな 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

960: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)23:20:45 ID:11N
それくらいで最大の修羅場なんて・・・と思われるかもしれないけど、子供の頃だったから本当に修羅場だった
高校生になって家が貧乏だから学校に許可をもらってバイトをすることになった
そこは新しくできるラーメンのチェーン店で、新規でバイトを募集してたこと
家から自転車で五分でつけるので、夜遅くなっても安全なことから親にも学校にも勧められて応募した
バイトに受かった子たちは厨房を除いて女性しかいなくて、それも皆レベルの高い子ばかり
飲食店なのに髪染めてる、ネイルしてるのうな人も混じっていて、飲食店っていってもこんなものなのかな?と思っていた
最初はバイトの女性だけで25人くらいいたんだけど、短期間にどんどん女性が辞めていった
一ヶ月後には10人ほどしか残らない
しかも残った子は何やら店長と親密な感じだった
女性が減っていくに連れて、店長は女性にバイトの後の予定を聞いて誘い出すようになった
中学卒業してまだ三ヶ月もたってないようなお子様な私にはその意味が全くわからなかった
そのうち店長が私にも声をかけるようになった
だけど私は親との約束もあるので、断ってすぐに帰っていた
でも店長はそんな私に「親の門限なんとかならないの?」と言い出し、それも無理だと断るとイライラした様子を隠そうともせず「俺の誘い断ったらバイト続けられないのわかってる?」と言い出した
本当に意味がわからず、「え、何でですか?私何かしましたか」と真面目に答えると、見かねた厨房の高校生バイトくんが「店長、勘弁してやってください」と言い出した
私だけ状況を理解できなくて、でもとても危険な誘いをされていることだけはわかって怖かった
店長は「未経験っぽいから食ってやろうかと思ったのにこんブサどうでもいいわ、二度とこなくていいよ」と吐き捨て、何か言おうとする私を厨房の高校生が止めた
家に帰ってバイトを首になったと話したら、両親や祖父母から「飲食店のバイトすら首になるような仕事しかできないのか」と情けない娘だと言われて今でもその時の言葉が胸に刺さってる
大学生になったときに近所のスーパーで厨房の人と再会したんだけど、その時には私はもう大人だったから色々教えてくれた
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

140: 名無しの心子知らず 2013/02/08(金) 20:38:05.46 ID:jnRcG8XH
元義姉にやられたわ。留守宅庭に置き去り。 
そういう人ってなぜか、近所に買い物に行ってるんでしょ?すぐ帰るよね?って思い込むのかも。 


141: 名無しの心子知らず 2013/02/08(金) 20:43:28.58 ID:9+1HvDGD
>>140 
kwsk 


142: 名無しの心子知らず 2013/02/08(金) 21:59:44.29 ID:jnRcG8XH
たまにチラシに書くぐらいだからレベルなくて細切れだけどまとめてみた。 
思い出しながら書いたから変なとこあるかもだけどご容赦くざさい。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

805: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 20:35:31.89
母親を小学生のときに亡くしてる 
そのことで散々嫌味をいうトメにやったDQN返し 

良ウト詣でに行ったら、なぜか家事をさせられた 
味付けがどう、掃除の仕方がどうと 
やっぱりうだうだ言うトメ 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

913: 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 18:31:01.23
母は父亡き後一人暮らしだったので、寂しく無いように、私と妹が交代で子供を連れて 
遊びに行ってたんだけど、事故に巻き込まれて体が不自由になった。 
リハビリで風呂やトイレは一人で出来るようになったらしいけど、やはり一人暮らしは 
無理だろうと、兄が実家に引っ越し、同居した。 
体の不自由な母に今迄通り子供を預けるわけにいかないし、ましてや兄夫婦と同居する 
ようになってからは、遊びにも行けなくなったので不満はあったが、仕方ない。 
父の命日と、お正月だけ会いに行き、あっという間に12年。 
母が亡くなり、遺産相続は母の希望通り、土地家屋は兄、預金は3兄弟で等分した。 
葬式代も、これからの法事も兄が持つので文句は無かったが、最近、母が亡くなる迄の12年間 
兄嫁にお世話代として年間100万円を渡していた事が解った。 
合計1200万円?これって生前贈与だよね。 
ちなみに遺産相続で実子が受け取ったお金は1人500万円。 
(実の子供よりも嫁が多く受け取るって、ありえない) 
お世話代と行っても、母はある程度動けたし食も細いし、大して手間がかからないって兄嫁が 
言ってたのに、月8万は貰い過ぎでは? 
伯母がお世話代の事を話してくれたんだけど、文句言ったら 
「母が元気なうちは頼りっぱなしで、体が不自由になったとたん寄り付きもしなかった」 
って逆に怒られて、こっちは兄嫁に遠慮して行けなかったのだと説明したんだけど、 
全く聞いて貰えなかった。 
妹にもお金の事を伝えたら絶句してた。 
裁判なんかを起こしたら、このお金って取り戻せるんだろうか。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

569: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)15:11:10 ID:um7
旦那に不倫されて、復讐した話。
結婚して7年くらいの頃、不倫された。
プリは妊娠中だとわかったので、離婚しようと思ったんだけど、そのプリに「奥さんには子供いないんだから離婚してくれてもいいじゃないですか」的なことを言われて、最大限の復讐を決意。
当時、二回目の流産をしたところだったんだよ。
まず、旦那は一切責めず、優しく優しくした。義父母にも報告しなかった。
プリの家に行くのもOK、服やシタギの支度もしたし、プリや赤ちゃんのことも気遣うふり。
で、定期的に旦那の好物を作りすぎたとか、義父母がくるとかで「申し訳ないんだけど少し帰ってきてくれる…?」「帰ってきてくれたら嬉しいな…」とけなげぶった。
プリや旦那に離婚を急かされる度に、「もう少しだけ妻でいさせてほしい」「義父母を悲しませたくない…」とヒスらず、あくまでも健気にかわした。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

408: 1/3 2014/02/07(金) 06:23:54.43
誰もいないようなのでこっそり投下。 
長いので分割します。 

うちのトメは天麩羅トメ。 
結婚半年後、どうしてもと言うウトメや夫に流される形で同居を開始。 
だが、ウト夫コトメが家に居ない隙に散々イビリ倒してくれた。 
ちなみに傍から見ればウトコトメ共に良だったが、私にとっては敵も同然だった。 
夫はただのエネ夫。 

内容は天麩羅過ぎるので簡単に。 
●私への嫌味三昧 
●出来上がった料理を不味いと捨てる 
●目に付いた貴金属を盗む 
●息子タンラブで私は泥棒猫←本当に言われた。キモイ 
行いなんてふしだら!その癖孫梅男梅で煩い。 
等々このスレでよく見る事は大抵された。 
初めの内は花嫁修業なのかも?と思い、夫には何も言わずに前向きに頑張っていた。 

それが悪意があっての行動だと気が付いたきっかけは、とあるニュースを見ていた時の事。 
○○さんが亡くなった〜みたいな内容の時に「あんたがシねばよかったのにねぇ」と笑顔で言われた。 
今までの事は全部わざとだったんだ 
そう確信した私は、今までされた事言われた事を夫に訴えるも「母さんがそんな事するわけない」で話にならず。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

802: 名無しさん@HOME 2014/09/02(火) 14:45:47.61
旦那は兄と妹がいる。全員既婚。 
義両親は他界していて、義兄が仏壇とお墓を守ってる。 
そのためか義兄嫁が一家の長の妻のいう事は一族は守るべしという 
考え方でいちいち上から目線で指図するのが不快だった。 
義両親とは義兄夫婦と同居もしてないし、それぞれ病気して入院した時も 
義妹と私とで病院に通った。当時義兄嫁は正社員だったので 
「私は無理だから、あなた達でやりなさい。」と言っていた。 
それでも義父義母と立て続けに亡くなったら、通夜からしきるしきる。 
自分の考えたように私達が動かないと「一族の長の妻のいう事聞けないの!」と 
怒鳴ること怒鳴ること。目がいっちゃって気持ち悪くていう事聞いたのが 
悪かったかも。それ以降の法事でも義兄嫁のいう通りにしないと 
悪口雑言がすごかったです。それでも二人とも七回忌が済んだしと 
お盆のお参りのみのお付き合いにと義妹と話して、疎遠になろうとしていた。 
続きを読む

このページのトップヘ