
315: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)16:05:45 ID:fkg
愚痴や相談スレに書こうか悩んだけど、衝撃的だったのでこちらへ
超長文、スマホからの書き込みなので読みにくかったらすみません
兄が18ででき婚して、お互いの家での同居を経て別居し、
一度も家族3人で暮らすことなく四年ほどで離婚した。
最終的な理由は性格の不一致、結婚一年くらいから兄から
離婚話を出していたようだけど、元嫁さんの方が拒否していた。
で、その離婚条件がもう一人子供を作る事。
一人っ子は可哀想という考えからで、その子の養育費はいらないと言ったらしい。
まずここで神経が分からない。
その頃姪っ子がやっと手のかからない時期になっていたから、
養育費貰いながら仕事も出来る。
2人子供がいたら再婚も更に難しくなるんじゃないかと思った。
まだ元嫁さんも若かったし。自分ならそのまま離婚を選ぶけど、
まあそれぞれの考えもあるのかと無理矢理納得。
兄にもあまりに無責任だろうと話したけど、
あちらがそうじゃないと聞かないから、の一点張りだった。
その時、まだ二十歳前だった自分は冷めきってるのに子供作れるのか、
そんなにお互い考えなしでいいのかとまず衝撃。
結局、慰謝料もなくそれで離婚。
長いけどここまでが前提。
超長文、スマホからの書き込みなので読みにくかったらすみません
兄が18ででき婚して、お互いの家での同居を経て別居し、
一度も家族3人で暮らすことなく四年ほどで離婚した。
最終的な理由は性格の不一致、結婚一年くらいから兄から
離婚話を出していたようだけど、元嫁さんの方が拒否していた。
で、その離婚条件がもう一人子供を作る事。
一人っ子は可哀想という考えからで、その子の養育費はいらないと言ったらしい。
まずここで神経が分からない。
その頃姪っ子がやっと手のかからない時期になっていたから、
養育費貰いながら仕事も出来る。
2人子供がいたら再婚も更に難しくなるんじゃないかと思った。
まだ元嫁さんも若かったし。自分ならそのまま離婚を選ぶけど、
まあそれぞれの考えもあるのかと無理矢理納得。
兄にもあまりに無責任だろうと話したけど、
あちらがそうじゃないと聞かないから、の一点張りだった。
その時、まだ二十歳前だった自分は冷めきってるのに子供作れるのか、
そんなにお互い考えなしでいいのかとまず衝撃。
結局、慰謝料もなくそれで離婚。
長いけどここまでが前提。
