必見!オススメ人気記事

タグ:義兄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
538: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)12:34:02 ID:s5.kx.L3
書き捨てです。
具体的に書くとおそらく身バレするので大幅にぼかして書きます。
私たち夫婦の第一子は、旦那の兄の過失で亡くなっています。
故意などではなく過失なので、旦那、義両親、義兄と何度も話し合い、義兄から謝罪してもらい現在は和解しています。
数年がたち私達も第二子にめぐまれ、表面上なごやかに暮らしていました。
しかし先日、私が第二子をあやしながら笑っているところに義兄が来て
「Sちゃん(第一子)がいないのにそんなに笑っちゃだめだよ」と言いました。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
370: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月)17:48:02 ID:VWf
義兄がかつて私をパワハラ退職に追い込んだ社長だった。
(義兄って言葉使いたくないから、以下ゴミ)

ゴミは旦那と旦那両親から絶縁されていて、実家にも何年も帰ってない。
名前も知らなくていいと教えてもらってなかった。
結婚前、名字が同じなんで私も気にはなったが、ゴミと縁続きと知らずに過ごしてた。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
407: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 14:55:39 ID:OT.bn.L1
自宅で揚げ物はしないって人がそれなりにいるみたいだけど我が家は普通に揚げ物をする。
唐揚げとかとんかつとか子供たちも好きだし、私の苦手なかき揚げも夫はとても上手。
うちは食べ盛りの男の子が2人いるので、揚げ物率はちょっと高いかも知れないけど
やっぱり揚げたては美味しいし、それで慣れてるので買ってくることはない。
とはいえ、それも人は人と思ってるし買ってくる人を否定するつもりは全くない。
が、その唐揚げをめぐって面倒くさいことになった。
昨年の秋、40代も半ばの義兄が結婚して奥さんを紹介しに我が家に来た時に
あれこれ作ってもてなした料理の中に鶏のから揚げがあった。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
453: 名無しさん@おーぷん ID:YkZ.zz.jo
実家に姉が子供をつれて帰ってきた
帰省とかでなしに、別居だそう
少し遠くなったけど自転車に乗れば通えるとかで、甥たちは4月からは実家から通うらしい
別居の原因は義兄の冗談
元々無神経でお調子者だった義兄が姉を馬鹿にして、堪忍袋の緒が切れた姉が里帰りといった感じ
卒業式が終わった子供から連絡を受けて迎えに行った姉夫婦、家族で外食をする予定だった
学校には我が子を迎えにきた保護者がチラホラ
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
450: 名無しさん@HOME 2007/09/12(水) 11:01:42
先日、義兄夫婦に子供が産まれた。
うちでは先に産まれた子がいるが、その時はお祝いはなかったので、義兄に対してもお祝いはナシ。と決めていた。
産まれたと義兄から連絡が来て、
『おめでとうございます。』で終わらせようとしたら、
『いつ来るの?』
と義兄。私もなんだと思い、
『え、お義兄さんの所とうちはお祝い等のやりとりはないんじゃないですか?うちの時もお祝いありませんでしたよね?』
と言った。すると電話がトメに変わった。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
605: 名無しさん@HOME 2011/02/23(水) 16:49:10.92
大昔、花嫁姿の私に見知らぬおっさんが、
「これからは、長男の嫁のあんたがしっかりしないとうんたら」
とほざいた。
後に義姉の夫、つまり義兄だと知る。
程なく長男を産んだ直後の病室に見知らぬ婆がやって来て、
「何で古い肌着だ、乳出ないのは甘え、オシメは布にしろなんたら」
とほざいた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
899: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)08:49:24 ID:TJK

姉に育ててもらったのに、その姉の夫を好きになってしまったのが修羅場。
墓の中にまで持っていかなければならないことなので吐き出したくて来ました。
私=男。


元々母子家庭だったが私が七歳のときに恋人ができたらしく母親が蒸発。
専門学校に通っていた当時十九歳の姉が私と兄(当時十二歳)を育ててくれた。
母方の祖父母もいたけど、年金暮らしの高齢者で金銭的には頼れなかったから姉は学校を辞めて昼は事務、夜は居酒屋で働いていた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
331: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 11:37:27.33
旦那は二人兄弟(年子)。
お互い住んでいるところは結構距離があり、新幹線か飛行機の距離。
義両親はずっと転勤族で家を持たなかった。義父が定年退職して義母の実家に
義母母の介護で引っ越して住んでいたけど、数年して義母母と義母が立て続けに亡くなって
義母の実家の持ち主の義母の弟から古い家なので更地にして売って
お互いの取り分を分けようと言われて、義母実家を出ることになった。



続きを読む

このページのトップヘ