必見!オススメ人気記事

タグ:義兄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)20:24:23 ID:qsz
4年ちょと前に妻の母を引き取って同居を始めた
同居の理由は経済的な事、義父が残した蓄えを切り崩しながらの生活で老後資金の不安、家賃や生活費を抑えたいと相談されて了解した




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

534: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)22:14:15 ID:SqG
自分の周りの人達には言えないのですが、義理の兄が何と言うか、気味が悪いんです。

自分は来年度から社会人として一人暮らしの予定の学生です。
今住んでる実家の隣(元々は実家の敷地)には兄夫婦が住んでいるのですが、
義理の姉の実の兄がたまに訪ねてくる際に、実家の方にも来るんです。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
669: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)19:23:07 ID:zA9
もうやだー!!!
義実家自営で私も事務で働いてるから義兄と毎日顔を合わせるんだけど、この義兄が毎日犬の顔がドーン!と描いてあるTシャツを着てくるのがイヤー!!!
あんなん一体どこで買ってんだよ!!!


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

898: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)11:10:35 ID:cyo
あーもう本当に疲れる…。
私が普段使いしてるのが十年近く前に両親から就職祝いで貰ったヴィトンのバッグ。
やっぱりお高い品物なだけあって頑丈だしサイズもそこそこ大きくて使い勝手がいいから愛用してるけど、別にヴィトンとかハイブランド物が好きなわけじゃないから持ってる高級バッグなんてこれだけ。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

468: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 23:22:08.43
今年の6月に結婚したばかりの私ですが、義兄嫁さんの嫉妬に困ってます。
というのも、義兄が私の元カレだったから。でもそれって高校生の頃のことで、もう10年も昔の
話しです。それなのに、義実家の集まりで私が義兄と顔を合わせるのをものすごく嫌がります。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

120: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2015/05/20(水) 15:04:15
前科持ちの義兄。
地元では暮らせないので車で2時間ほどのところに住んでいる。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

865: 名無しさん@HOME 2007/09/30(日) 10:16:22
私には今年19になる短大生の妹がいるんだけど、
まあ特に美人というわけではないが姉の自分が言うのもなんだけど清楚…と言うか
素朴な感じでニコニコしてて素直で大人しいおっとりした子。
私も年が離れてるので大変かわいがり、まさに我が家の宝。
トメも大トメも妹が大のお気に入りで、
「女の子生まれたら妹ちゃんみたいな子になってほしいね」とか言ってた。
それが段々エスカレートしてきて「何で妹ちゃんと結婚しなかったのよ」とか言い出し
ハイハイと私も夫もスルーしてたんだが、トメがとんでもない事を言い出した。

夫には兄がいて43才の転職数回、半引きこもりプチニート。
なのに跡取り様だ、同居してやってるんだ、俺様を敬え!実家=俺に金を入れろ、
茶を持て!嫁の務めとして家中=俺様の部屋を掃除しろ!俺様に口答えするな!、
トメ大トメに対する暴言などなど
心から「くたばれ!!」と思ってる。
そのおっさんに我が妹を嫁として差し出せと。

トメ「あんな子ならお兄ちゃんのお嫁さんにぴったりよぉ~」
大トメ「そうだねぇ~!あの子にはああいう子がいいねぇー!」
もう唖然呆然、まさに口開けっ放しのアホ面で言葉をなくした・・・
「兄弟姉妹どうしで結婚なんていいわよねぇ~」だの
「あんな子が家に来てくれたら毎日一緒に買い物したりお料理したり…楽しいわぁ」だの
「お父さんが亡くなってからお兄ちゃんには一家の主(!)として頼りきりだったから、
そろそろかわいいお嫁さん貰って幸せになって欲しいわぁ」だの
「恋われて嫁に行くのが女の幸せなのよ」だの
まさに「寝言いってんすか?」って感じ。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

157: 名無しさん@HOME 2011/06/12(日) 19:23:08.88 O
もしもしからスマソ。ちょっと皆の意見聞きたい。


義兄がかなりクセのある人で、8年前私たちが結婚式挙げるとき、
当日までゴネて参加しようとしなかった。
理由は長男としてのメンツのため、次男に先を越されるのは嫌だから。
義兄は今年41歳。定職に就いた事はなく、バックパッカーで
世界をあちこち旅してる、どこか風変わりな人。
生活力がないので義実家にまだ住んでいて、義両親がアメ車や小遣いを与えている。
海外へ行く時も全て義両親が出している。
義両親も甘やかしつつ義兄の愚痴を垂れ流し非常に面倒くさい。

そんなたいそうな身分だが、私たち夫婦が義実家へ子連れで行くと、
親としての気構えが甘いだの、お前達は半人前のくせにやる事だけは一丁前だの
言いがかりをつけてくる。

義両親は黙って聞き流し、注意すらしない。
旦那がまともに相手せず、スマートに言い返してくれるのが救い。


一旦切ります



続きを読む

このページのトップヘ