必見!オススメ人気記事

タグ:義姉

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

928: 名無しさん@おーぷん 2015/01/17(土)14:02:23 ID:7Ai

先週たまたま実家に帰ったら義理の姉(兄の嫁)がトイレで吐いてるのを発見した。

そういえば脂っぽいもの食べなくなったし
嫌いだと言っていたはずの野菜を食べていた気がする。

ひょっとしておめでたですか?と聞いたら青ざめた顔をしたので
何かまずいのかなーとか経済的に大変なのかなーとかそのくらいにしか思ってなくて
出来るだけ協力するから頑張って下さい!と応援してその場は終了した。

そして4日位前兄に実家近所のスーパーで遭遇(先週行ったときはいなかった)
義姉さんおめでただって?良かったね~と話したら
久々に本気でガン飛ばされてはぁ?と聞かれた…

まずい!と思って即用事があったわごめんねと言って逃げたのだが今実家が修羅場ってる模様…
気づかなかったうえにオブラートに包まないアホ妹でごめんなさい…


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

移動しておきます。
今日は、この後書き込み出来ませんが、皆さんの書き込み、励みになってます。
本当にありがとうございます

12: 名無しさん@HOME 2012/05/15(火) 20:47:52
>>5
応援してるよ
(,,゚Д゚) ガンガレ!

114: 58 ◆ZdoNhmccqP4h 2012/05/16(水) 12:50:34
代休明けで久しぶりに仕事に出たら、ちょっと疲れてしまいました。
それでも、仕事があるのは嬉しいですね。
昨日は主人に、今回の話は弁護士を入れると伝えました。

主人は嫌な顔をしていましたが、娘が義姉のところに戻りたいと言っていること。
血の繋がらない無い子どもが籍に入っていたら、
生まれてくる子どもにも不利益かもしれないでしょうと。

特別養子は、籍を抜くのが大変そうなのでと、あくまでも離婚前面ではなくて、
子どもたちの利益優先を押し出しました。
なかなか伝手が無くて、弁護士探しは苦労してますが、なんとか頑張ります。

それから、離婚に向けての準備をしていると解るように、お財布を全部分けましょうと、言ったところ
了解されました。

義理実家の光熱費の引き落とし口座を解約、主人の家族カードの解約。

これまでは私の口座から生活費を出してましたが、
諸々の引き落としの物を引き落としから、払い込みにするようにしました。
主人は派遣ですが、年収は400万少しあるので、生活は大丈夫でしょう。

ただし、これまでは夫婦二人で800万以上あったから、
義理両親も年金をお小遣いに出来てましたし、
義姉もパートで稼ぐ以上を使うことも可能だったのでしょうが、
主人の稼ぎ400万だけで、大人4人と子ども2人が、どこまでできるものか楽しみです。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

586: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/14(土) 15:38:21 ID:uUYozdd5

修羅場が一段落してみたら突発性難聴の診断受けたから吐き出したい。
関係者に見られても私が潔癖拗らせてるのは周知の事実なのでいいや。

義姉30代・クリスマスに入籍挙式の予定。
私20代・未婚・対人恐怖症で在宅ワークメイン。

先月、義姉からドレスコードの追加指示がメールで届いた。
某ブランドのランジェリー着用必須との事。
意味がわからないとだけ返信して仕事してたら、
名刺に記載してた仕事用アドレスにまで義姉メールがみっしり。

途中から返事の催促ばかりになったけど要約すると
『1人寂しいクリスマスを送る義妹に幸せお裾分け^^』なお花畑。
それで下指示する理由が気持ち悪い方にしか考えられなかったので兄に確認。
私「こういうメールが届いてるけど何なの?」
兄「は?え?何それ転送して!」
この時点で兄の与り知らぬ事だと判明。

家を守ってくれる貞淑な女性として取引先の独身男性に紹介すると勝手に約束してたらしい。
人前に出なくて済むラッキーとばかりに式欠席の旨伝えてフェードアウトしてたら
仕事用アドレスに爆撃してきたので着拒。
更にアドレス変えて再爆撃してきたのでプロバイダに通報。

父母と兄がこれから家族になる人にあんまりな仕打ちだとか抜かしたので
じゃあ私はその家族から一抜けするわと宣言。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
303: 名無しさん@HOME 2009/02/15(日) 10:02:30 0
うちの兄にもうすぐ娘が生まれるんだが、母が大フィーバー。 
私の名前には母の大好きな花の漢字が入ってるんだが、 
「孫子ちゃんにもこの漢字をいれましょー!! 
ムチュメチャソは花子だから孫子ちゃんは花美チュワン!!」だと。 
もちろん私は大反対だし、義姉にもつけたい名前がある。 
何カ月も考えて、画数から漢字の印象や意味やら調べまくって、 
落ち着いてるがかわいい、とってもいい名前。 
ババァが口出すなと〆ても 
「花子だって名前の漢字が同じならきっと花美チュワンの事もっともっと可愛がれるわよ!」 
と聞かない。 


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
353: 名無しさん@HOME 2016/07/13(水) 04:17:35.22
流れをぶった切って申し訳ないけれど、私の話しを聞いて欲しくてフェイクを入れつつ書き込みます。
同居の舅は15年以上前に見送りました。
舅が旅立って5年ほどして、姑にも難しい病気が見つかりました。
歩くのがおぼつかなくなり、手に力が入らず物を持ちにくくなる病気でした。
私は仕事や家事育児、PTAや地域活動をしながら介護をしました。
何年かに一度病状ががくっと悪くなるたびに大きな病院で検査をしなければならず、手に力が入らないため着替えるのも大変な姑が気落ちしないように気をつけながら介護をしました。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

35: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/08/03(日) 19:15:25.31 ID:vbfyLH0a.net
アレルギー持ちの娘を、義姉が勝手にバイキングに連れて行ってしまった…。

小3の娘はすさまじく症状が出るわけじゃないけど甲殻類アレルギーなので、
旦那と話し合ってバイキングには連れてかないようにしていた。
エビ料理欲しがったりしたら可哀想だし、
エビと同じ鍋で揚げた別の揚げ物食べて症状が出ないという保証もないし。

でも、義姉のとこに預かってもらった娘が、帰って来た時妙に上機嫌だった。
聞いてみると「バイキングってとこに連れてってもらった!」

義姉に確認したら「甲殻類アレルギーってことは知ってたけど、
アレルギー表示きちんとしてる店だし、
自分で食べられない物を避けるもんだとばかり思ってたし
私も一応ついて行ってチェックはしてた。
○○ちゃん、ちゃんとエビチリとかは取らなかったよ」とのこと。
そういう問題じゃない。
娘は「ちょっと口かゆくなった気もしたけどおいしかったー。また行きたい。
下の方に甲殻類って書いてあるのを取らなきゃいいんだって!」
症状出てないかそれ……?

そりゃバイキング封印については話してなかったけど、
アレルギー持ちをホイホイバイキングに連れてく物なん?
(小5の甥っ子はトロピカルフルーツ系のアレルギーがあるので、
義姉も同じアレルギー持ちの親なんだけど……)
ついチクリと言ってしまったら「そんなん酷い症状出る子じゃないなら
多少失敗しながら覚えてくもんだし、
食べられない物は食べられないと諦めさせるようにするのも教育じゃない?」
と軽く逆切れされた。

娘は「ちゃんと『甲殻類』は食べないからバイキング行こう!」だし
義姉にはイラッとするし……。
とりあえずどうしたらいいだろう……。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


543: 名無しさん@HOME 2013/01/08(火) 17:09:06.90 0

結婚して四年経ってもこどもができず悩んでいた時期に
義姉から突然の呼び出しがあって一対一で会うことになった

開口一番

「作らないの?できないの?できないなら原因は?
病気?お祓いついていってあげようか?こどもいない夫婦なんて変よ」


欲しいのにできないと義実家には言っていたのにこの言い草に
頭真っ白になって気づいたら自宅のリビングで泣いてた

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


430: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)01:17:50 ID:???

義理の姉が、ねんがんのサロン()をついにオープンした。

ここにこぎ着けるまでいろいろあって、実の弟である私の夫、
そして私もちょっと引き気味ではあったけれども、本人の長年の夢だったというし、
二人で話し合って、開店祝いのお花は贈ろうという話になった。

たまに使ってる信頼できる花屋で数万円の胡蝶蘭を選ぶことにして、
届ける時間の確認のために連絡したら

「お前ら一般人が選ぶようなみすぼらしい花はいらない。
私は自分のセンスで選んだ花しか飾りたくない。あとで請求書を送るから
自分の好きな花を選ばせろ」

と言われた。


続きを読む

このページのトップヘ