必見!オススメ人気記事

タグ:話し合い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

904: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/18(金) 23:43:37.72
結婚1年子ども1歳3月
嫁と価値観が合わない。

子どもが出来てうちの親が家を買ったらと持ちかけてきて、
」当時妊娠中の嫁にも相談したらOKというので物件を嫁に色々探してもらい購入。
うちの親は裕福なわけでもなく父親母親も働き節約し
息子と孫のために家をキャッシュで買ってくれた。
それなのに、嫁親は一銭も出さない。

家は買ってしまったからしょうがないけど、
教育費は半分の1500万くらいフェアじゃないから
そっちの家から出せないかと嫁に不満を言うと、
親に言ってみたけど退職して年金暮し大金もないし難しいと。
旦那さんの稼ぎは大丈夫?と言われたと。

嫁が子ども連れて毎回たまに帰省すると俺が今回の成果を求めると毎回ゼロ回答。
ただ帰省を楽しんでるように見える。
とにかく嫁の親は冷たい。俺の親が不憫に思える。
しかも俺の価値観のほうがおかしい、教育費くらい親の自分たちが稼ぐべきとか責められる。
 
このイザチザの喧嘩のときに俺がした
「〇〇家←嫁家、の貧困問題で子どもがかわいそう」
「娘に泣きつかれても一銭も出さない冷たい」
て言葉が逆鱗に触れたらしくヒステリー起こされる。疲れた。

でも正直うちの親がこれだけ金を出したのに出さないあちらの親はおかしい。
娘のかたみが狭くなると思わないのか?
ちなみに娘の親は大企業の会社員だったし持ち家だし
俺が行ったら豪華な食事でもてなしてくれたから金がないとは思えないんだが。




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
60: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)11:01:01 ID:UL.hd.L1
リア友に言うと冷たいと思われそうだからネットで吐き出し。
離婚した元夫の母親つまり元義母が亡くなったらしい。
葬式に来てくれと言われたがぶっちゃけ行きたくない。
行ったら行ったでめんどくさいだろうし、田舎だから行かなかったら行かなかったでやいのやいの言われるのはわかってる。
でも行きたくない。
子どもたちは成人済みだから個々の判断に任すと言ってあるけど本音を言えば行かせたくない。
口出しするウザ婆になりたくないから黙ってるけど。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

※このお話には続きがあります。続記事23:30


689: 名無しの心子知らず 2009/09/13(日) 22:00:19 ID:xd+4D7uP
明日の話し合いを前に吐き出し。
せっかく持たせた新作を盗人扱いされた。

金曜の夕方、娘の幼稚園から電話があった。
内容は今週転入してきた子の親Aから、
A宅から盗まれた布袋を私子が使っている。
謝罪と布袋を返してほしいと苦情があったと。
担任からの電話で、事実確認とAの勘違いだと思うが
月曜日に園まで話し合いに来て欲しいと言われた。

娘の小物類は全てお手製で、園でも一目で
「またママが頑張って作ったんだね。」と
言われるぐらい特徴がある。
転入したばかりで騒ぎお起こすAさんがちょっと怖い。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

804: 恋人は名無しさん 2006/04/26(水) 00:17:38

先日、同棲していた彼の浮気が発覚しました。
私が二週間ほど帰省してまして、帰ってきたらどうも様子が
おかしいので、問い詰めたら白状しました。

「だってお前がいなくなるからいけないんじゃん!さみしかったんだよ」
「彼女だってオレが同棲してることしってるんだ。
でもそれでもいいって言ってくれたんだ。
言っとくけどオレからじゃないぜ。あっちから誘ってきたんだ。
彼女いい人なんだよ、とっても。 でも一番はお前だから、さ。大丈夫だよ」

相手は会社の人だとか。26歳。3つ年上の女性…。

2年付き合って、彼とは結婚の約束をしていました。
頑張ってお金ためようね、って二人で貯金して…。それが突然…。

浮気されただけでもショックなのに、こんな言い訳って!!
頭が割れるくらい痛くなりました。
べらべらと言い訳を並べたてる彼が、猛烈に憎くなった。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
このお話は
【1/2】娘の幼稚園から電話→先生『今週転入してきた子の親Aがお宅の娘さんの布袋はうちのものなので返してほしいと苦情がきていまして…』私「あれは私の手作りなのですが…」→
の続きです。



31: 泥スレ689 ◆wnTxD/yVWU 2009/09/16(水) 00:19:03 ID:48rF73j4
吐き出し、Aさんから娘経由で謝罪の手紙を貰った。
(A子ちゃんから娘が内緒だよと、貰った)
電波混じりで読んだ事を後悔。
悪いのは自分(Aさんのこと)、会って謝りたい
でも布袋は取り返したい。(なぜ取り返すの発想が出る?)
昨日の話し合いでわかってくれたはずでしょ。お願いします。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
明日、園に報告に行かないといけなくなった。
事を大袈裟にしたくないけど引っ越してもらいたい。

34: 名無しの心子知らず 2009/09/16(水) 00:29:34 ID:LhCUa96l
>>31
心底乙です。
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お久しぶりです、キモオタです。

あれからいろいろあったのですが、出張でしばらく遠方に居たので遅くなってしまいました。
なにやらネタ認定とか受けていましたが、それを見たとき正直報告使用かどうか迷いました。
ですが、信じて親身にアドバイスをくれたたくさんの人たちのためにも、報告をしたいと思います。

前回の書き込みの後、スレ内容を見る。
あぁ、確かにあの両親だったら二人の話し合いの場に突撃しかねん、と素直に納得。
キモオタが押さえていろ!と言う意見がちらほらあり、そうしたかったのだが、
あいにくあの時期は超激務だった。
5月3日も翌日からの出張のため雑務が山のようにあって当然のように出勤していた。
GWは全て出張で潰れる予定だったのでどうしても仕事を先送りにすることもできなかった。
仕方ないのであらかじめ弟に釘を刺すだけにとどめておくことにした。

「いいか?二人きりって言う約束なんだろ?間違っても親を連れてくなよ!?」

ってなことをこんこんと言い聞かせる。
わかったと電話の向こうで返事をする弟。

だが、甘かった。後から考えると激甘だった。
何故両親に直接釘を刺さなかったのか?
何故もっと弟に強く言わなかったのか?
後から凄く後悔。

弟には弟嫁さんがどれほど辛いのか、どれだけ傷ついているのか、
それを言い聞かせてもっと強く釘を指すことが出来た。両親にも言おうと思えば言えた。

そう、結局俺は自己保身を考えてしまった。
強く釘を刺せば、結局嫁さんから相談を受けていたことがバレてしまう。
両親に言えば口うるさい両親と向き合わなくてはならない。

結局忙しさにかまけて逃げてしまった。ベストを尽くせなかった。……
それで、ああいう結末になってしまった。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
このお話は
【1/2】娘のために作ったマフラーを隣のクラスのA子がもっていた。Aママは「盗った粉ミルクと紙オムツで育てたんだ~節約~♪」と言うような人で、園で話し合いをもつことに・・
の続きです。


616: マフラー ◆lg/RJj[ 2011/02/01(火) 22:05:06 ID:BChCzljk
昨日のマフラーですが、報告しても良いでしょうか?

617: 名無しの心子知らず 2011/02/01(火) 22:06:45 ID:JbMtrCOM
どうぞー

620: マフラー ◆lg/RJj[ 2011/02/01(火) 22:10:00 ID:BChCzljk
ありがとうございます。>>157のマフラー母です。
勉強不足でトリ割れしてますが、同一人物です。
一応解決したので、ながくなりますがご報告させてください。

今朝、娘を保育園へ送って行き、昨日各店舗からFAXで送ってもらった販売履歴と、
友達の店でコピーした依頼書を、
娘の担任の先生に「もしこれが必要でしたら、使ってください」と、預けました。

すると先生が、
「こんな大事な書類、お預かりできません。
ですが、まだAさんは来ていませんが、Aさんには今日お迎えのときに
30分ほどお時間をいただいてお話する予定です。
その時まで、この書類は私さんが持っていてもらえますか?
そして、もし可能なら、お話合いのときに隣の部屋で、
その書類を持ってお待ちしていただくことはできますか?
そして、もしも書類が必要な状況になったら、保育士が
私さんの所にお借りしに伺うということはいかがでしょう?」
と言われました。

続きます。




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

380: 恋人は名無しさん 2014/03/12(水) 02:41:05.65 ID:MwRiRbB70

みんなのに比べたら全然大したことないけども
初めて書くから読みにくかっららゴメン

私子
彼男、元彼、正直イケメン
メイ子、黒木メイサを幼くした感じの美人でスタイルも良い。ある意味一番の被害者
メイ彼、メイ子の彼氏
メイ彼以外は当時20歳、ちなみに私子彼男は高卒カルでした。

当時の彼男は頼れる男、という感じで父親も医者だったらしくよく
「親父は助教授だから偉い、だから親父の部下は俺にも甘い」みたいなよくわからない
ことを言っていましたが、私よりは頭がよく働いていたので、なんてかっこいいの、
とお花畑を通り越して頭が爆発しているような馬鹿女だった。

でも付き合って一年くらいしてからいきなりデートをドタキャンされたり、
なんとなく態度が冷たくなってきていた。

それがちょうど中学のときの同窓会の後で、もしかして昔の友達と再会して
浮気したのか?と思い、彼男が風呂に入っている間に携帯を見た。
 
幸いロックをかけていなかったけど、受信ボックスには特に怪しいものもなかった。


続きを読む

このページのトップヘ