必見!オススメ人気記事

タグ:説明会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
129: 名無しさん@HOME 2019/11/08(金) 09:34:07
ちょっと聞いてほしい
義兄家の子供二人のの年の差10歳違い
先月義兄嫁から「上の子が中学受験するそうで説明会に夫婦で行くから下の子を預かってほしい」と言ってきた
うちと義兄家は隣県住まい、車でなら高速使って2時間ほど離れたところに住んでいる
2才児連れては説明会に参加できないってのはわかるが色々無理があるので旦那を介して義兄に断ってもらった

先ほど来た電話
「説明会に行けなかったせいで上の子くんの合否判定模試は壊滅だったから責任取れ」
あほか、母子揃って受験むいてないんじゃないの?と出かかったけど踏ん張ってこらえた
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
261: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)08:09:35 ID:4Ed
小学校当時
前の席のチビが俺にプリントをまわすときわざと床に落とし
わざわざ踏みつけ足形つけてよこそうとしたので、
そいつのプリントを奪って足形付きのは本人の手元に残させた
チビは喚いたがそいつのワガママなので俺も先生も相手にせず
チビは俺に踏まれたと嘘とついて足形付きのプリントを親に出し
親は先生に苦情を入れたそうだが、本当のことを教えられた親は平謝りしたらしい



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
655: 1 2012/09/20(木) 22:51:49.88 O
なんとなく思い出した高校時代の修羅場話を投下

高校3年生の春、ある日の放課後に委員会の仕事をしてた時に
通りすがりに私を見つけたらしいA先生に声をかけられた。

A先生「私さん、いよいよ明日だね!聞きたいことはもうまとまってる?」
私   「えっ?すみません、何の話ですか?」
A先生「えっ?…明日の説明会の話だよ?」
私   「え、何の説明会ですか?」
A先生「えっ」



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 09:35:02 ID:NwPo/O650
入社後企業「あれは参考データ上のものです。実際には100日ですよ」


ワイ「フッ…グスッ…ウゥ…」プルプルッ


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

444: 名無しさん@HOME 2017/06/04(日) 14:19:48.33
今年の春義兄一家が義兄の転勤で我が家と同じ地区に越してきた。 
義兄の子供は男の子四人。小学一年と幼稚園年中の双子と二歳。 
義兄嫁に「このあたりのこと知らないので、児童館とか公園とか 
連れて行ってください。」と頼まれてのこのこ案内した私は大馬鹿。 
男の子四人そりゃ大変だろうよ。わからないではないが、四人ともキッズ 
しつけもくそもない。どこに行ってもよその子をいじめたり、叩いたり 
怒鳴りつけたり、持っている物を横取りする。 
義兄嫁が前住んでいた地域であったセミナーでやっていた 
「叱らない育児。子供を常に褒めて短所を長所に変える育児」とか言うのに賛同しているとか言って 
四人が何をしても全く叱らない。それどころが悪さ(私達が見て)をすると
「これはこの子が大きく伸びるチャンス。」 
と言ってにこにこ見てるだけ。 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

333: 可愛い奥様 2018/12/12(水) 23:26:23
豚切り 

大学3年の夏、某大手企業開催のセミナーにゼミ仲間たちと申し込んだ 
論文と面接を経て倍率30倍を突破し私は合格 
そこへゼミで一番の美女から連絡が 
美女も一次の論文を合格したらしいが、二次の面接連絡ハガキが夏の帰省中に届いたので面接日を過ぎてしまった、事情を事務局の方へ伝えてくれないかと 
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

430: 名無しの心子知らず 2010/10/14(木) 14:23:32 ID:6JTHAdl3
昨日信じられない託児見かけた。

毎年とある仕事関係の説明会が市の文化会館を借り切って行われている。
これの参加は強制ではないものの、参加しなければ来年度以降
非常に仕事がしにくくなるので、大体どの業者も参加する。
その説明会に子どもつれてくるバカがいたとおもったら、A社の専務さんだった。
説明会中きゃあきゃあやかましいかと思ったらすぐぐずりだして雰囲気は最悪。



続きを読む

このページのトップヘ