必見!オススメ人気記事

タグ:養子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


419: 名無しさん@HOME 2012/06/30(土) 11:43:28

自分が養子で、父がクズだったと分かった時。

まず、育った家は、兄俺妹みたいな兄弟構成だから、次男の俺が
養子なんて考えたこともなかった。

高校入学決まった時に、親から自分が養子だと知らされて、びっくりした。
でもその時は、本当の親は父の妹(叔母)で、すでに故人ということや、
「父親は分からない」というしで、びっくりしたけれども、
今までそういうの感じさせずに育ててきてくれたから、と
何とか受け入れることができた。

でも何年もして、俺が就職する時、親から電話がかかってきて、
俺の本当の父親が、実は生きていて、今日ハンザイ者になった、と知らされた。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

419: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/20(日) 05:58:09 ID:ZwOwWvLV

私も当事者だけど、甥(旦那の兄の子)の人生が修羅場

甥は、我が家に養子入りして既に息子だけど、紛らわしいので文中は甥で統一
あと、一部フェイク入れるので矛盾あったらすみません

うちに来るまでの甥の人生をダイジェストにすると、
母親(義兄嫁)の不倫がきっかけで両親離婚するも、捏造DVとかで親権は母方に
→元義兄嫁、不倫相手にかまけて養育費で贅沢三昧。甥はネグレクトされてしに掛ける
→義兄(再婚してマスオさん状態)に引き取られるも、再婚相手や連れ子から窃盗とかの冤罪かけられて追い出される
→叔父家(旦那、私、娘)に引き取られる

旦那は私に頭下げて、私の負担にも気を使ってくれたし、
私も子沢山家族の長女なので「まあ、人生そういうこともある」くらいだったけど、
うちに来た頃(8歳)の甥は、もうボロボロだった

DQキッズころか礼儀正しいんだけど、「生まれてきてごめんなさい」を地でいくというか、
常に旦那と私を気にして怯えるみたいに部屋の隅にいた
優しい子だから学校では少しは友達も出来たみたいだけど、
やっぱり遠慮ばっかりしているみたいで、
私と旦那に優しくされたり何か買ってもらっても「迷惑(負担)かけてごめんなさい」って感じで
とにかく周囲に気を使っていたけど、意外なところで救いの手が

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
8123287642_1a0e7c2f87_b

23: 名無しさん@HOME 2012/08/22(水) 13:56:58.94 0

流れで書いてみる。
児童福祉施設で今で言うケースワーカーをやっていたおばさんに聞いた話。

両親と交通事故で氏別し、他に身寄りがないため施設に来た女の子(2歳)がいた。
数日後、その女の子の遠縁の親戚から「引き取りたい」と連絡があった。
施設まで来た親戚夫婦とおばさんが面談。
裕福そうな家庭で、十五になる男の子が一人いるのだという。

「妹さんが増えることに、お子さんは何とおっしゃってます?」と聞くと、
「妹としてではなく、結婚相手として引き取りたい」と。
男の子には障害があるため、女の子にはその子の面倒を一生みてもらいたいのだと言い出した。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
photo_baby

142: 名無しさん@HOME 2007/09/24(月) 11:48:21
夫が原因の不妊
ウトメは証拠を出してもそれを認めず、私のせいだと文句を言う。
夫も人の話を聞かない両親に、うんざりして関わるなと絶縁宣言。

つい先日どこで調べたのか、ウトメがやってきた。
我が家に赤ちゃんがいたので、ようやく一人前の嫁になったのかと嫌味満載。

旦那君の血は引いていません。私の血も引いていません
でも、この子は私達の子供です。孫が出来てよかったですね。
あなたたちは、自分達の血を引いた孫が見たいとは一言も言ってませんものね


ウトが殴りかかってきたが、夫に反撃され呆然。
可愛い一人息子が反抗するなんて思ってもなかった模様

「お前らとは金輪際関わらん。二度と顔みせるな。」とありがたいお墨付きを貰った。

夫と息子の3人で静かに暮らせたらそれでいい



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
14

162: 名無しさん@HOME 2009/08/10(月) 18:44:35 0

流れを虫してカキコ。

コトメ子が妊娠した。リアルで14歳の母になってしまった。
私達は三十代小梨夫婦。(私とコトメは同い年)
ウトメ&コトメがコトメ子が産む子供を私達夫婦の養子にしてやるから
有難く育てろ!と言ってきたので、思わず言ってしまった。 

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
e0114466_121279

24: 名無しさん@HOME 2007/06/29(金) 13:22:32

他人の受精卵での代理母迫られてる人はそんなめったにいないと信じたいが
子無し夫婦に子ども一人養子にやれプレッシャー与えられてる母はいるよ

うちのトメさんは大ウトメから
「息子二人いるんだから片方(うちの旦那)を
子無コトメちゃん(旦那から見て伯母)夫婦の養子に!」と迫られてたらしいし

うちの母も、祖母の弟夫婦が子無だから「一番下の子を養子に出さないか」と
祖父母に言われて頑張って阻止してた

ちなみにこの祖母の弟の奥さん、漏れの出産祝いに来た時にも
「これくらい小さければ、まだ母親がわかってないから貰って帰れるかしら(ハァト」
発言して漏れの背筋を凍らせた人物…
「お腹の中でもお母さんの声を聞いてたから、誰が母親かはもうわかってますよ」
って漏れが言い返したら黙ったけどね

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

388: 名無しさん@おーぷん 2015/05/18(月)01:35:28 ID:gB3
昨年春のこと。
買い物で妻と駅ビルに行ったとき俺は酒コーナーで妻は食品でちょっとした距離離れた時に妻の叫び声というか怒声がしてびっくりして駆け寄った。
妻が男女二人に向かって怒鳴っててなんだなんだどうしたの?とそのカップルの後ろの方から妻に声かけたら妻固まった。
カップルが振り向いた瞬間俺もそのカップルも固まった。
俺と男が瓜二つだったから。似たような服に似たような髪型に眼鏡で妻は浮気だと思ったらしい。
結局俺の双子だった。赤ん坊のころに実の親が屑で失踪したため別々に養子として引き取られたことが発覚。
自分が養子なのは知ってたけど何で双子だと黙ってたのかと父母に聞いたらいつか言おうと思ってたけど忘れてたとさ。養子云々でギクシャクした時期もあってそれを無事乗り越えた時に安心しきって抜けちゃったらしい。



続きを読む

このページのトップヘ