必見!オススメ人気記事

タグ:DQN返し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

920: 名無しさん@HOME 2008/05/23(金) 12:59:05

中元の催促kた。

結婚して3年目までは中元歳暮はしていたけど(現在10年目)
姑が「嫁子は趣味悪いから、もういりません。」って言ったのを機にやめた。

趣味悪いって言っても、調味料セットや、洗剤セットなんだけど。
そしたら、昨日いきなり電話で

ト「嫁子の実家には中元歳暮はやってるの?」
よ「やってませんよ?」
ト「中元歳暮はね、一般常識でやるものなのっ!
 あんたの親にも送りなさい!!とんとに躾がなってないわー(ため息」
よ「あぁ、私の親は子供がいて大変だろうから、気持ちだけでいい。って
 言ってくれたので、今は甘えてます。」
ト「じゃーうちにはしなさい!!アレはね、ご先祖様のお世話をしている人
 に対してお礼と言う意味なんですからねっ!」


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

949: 名無しさん@HOME 2008/05/23(金) 16:05:39

先日里帰りから帰ってきたので、
母と子と一緒に近距離別居の義実家へ行った。
手土産と金一封持って。

「私が居ない間、夫の面倒を見てくださっていたようで申し訳ございません。
本当にありがとうございました」
「家の娘婿が大変お世話になったようで、こちら少ないですが…」

トメはビキビキッとなって
「あら、そんな事言われる筋合いはないんですが!
あれは家の息子ですから当たり前ですからね!」

私「あら~?家に来て同じ事言って行ったから
 こちらの風習では子供の配偶者の親にこうするものかと思ってました」
母「うちもね、娘が出産するのにお礼も何も…って思ってはいたんですがね~?
 そうですよね、実子の面倒見るのにお礼も何もないわよねオホホ」
私「ごめんね、お母さん~あはは~」
母「わざわざお邪魔しちゃって~すいませんホントに~w
 でも◎◎さんも家にわざわざいらっしゃって下さったので、電話だけではと思いまして~」

トメ、ブルブルしてたw
自分が言った事そのまんまお返しだから、怒るいわれはないはずなのに。
後で盛大にファビッたが、ぎっちりウトに〆られてしなびてやんの。
夫にも怒られて、ぺっしゃんこ~のぺっ♪
しなびさせたまま、夫実家から遠くて広めの家にお引っ越しだ~w


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


811: 名無しさん@HOME 2010/10/13(水) 17:53:19

ゴキブリの話しでキモいですが、投下。

我が家はハムスターが大好きでゴールデンとキンクマの♂だけを5匹ずつ飼っている。
話しは別だが、トメ宅と私宅はお互い合鍵を万が一とお互い持っている。

ある日ハムスターが2匹足りない事に気付き探して見るが見つからない。
数日後トメから電話が来た。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

373: 名無しさん@HOME 2008/06/07(土) 23:04:17

いつも上から目線?というか私を奉公人扱いトメ。

例えば親戚が我が家に来るというときはわざわざ私の傍に張り付く。
そして手伝いもせずに監視、口だけ出してくる。

トメ「ちょっとちゃんとあれしてんの?」
私 「あれって何ですか?」
トメ「あれって言ったらお土産に決まってるんでしょ!」
私 「…そこに用意してあります。」
トメ「あっそ。じゃああれは(エンドレス

夫が〆てくれるけど元々夫(というか身内全員)は自分の言う事聞くもんだって思ってるから
嫌な例えだけど番頭が奉公人の扱いについてご進言、くらいの感覚みたい。
できるだけ関わらないようにしてたんだけどまたやられてむかついたので仕返し。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

729: 名無しさん@HOME 2008/05/14(水) 18:17:59

うちのトメは、母の日が近づくにつれて何かにつけて催促の電話をしてきた。

我が家は、お互いの親の事は自分の小遣いでと取り決めをしていたので
電話が来るたびに夫に丸投げしていたのだが、結局プレゼントをしなかった模様。

月曜日の朝一に電話がかかってきて、
「昨日は何の日か覚えてる?」
「母の日ですね。○○(夫の名前)には言ってたんですが、何にもなかったんですか?」
「こういうのは、気持ちが大事云々」とうるさかったので

帰りしなに、大きなえびせんべいにチョコレートで
「気持ちです。どうぞ召し上がれ」と書いて宅急便で送った。
字が消えていたら嫌なので、同じ内容の手紙もつけた。

どうやら届いたらしく、電話がうるさい。

夫からも「お前何をした」というメールがきたので
「あんたの尻拭いをしただけだよ。うるさいからとりあえず黙らせて。
これ以上ごちゃごちゃ言うなら、トメさんに好意で貸したお金返してもらうよ?」

と返信したらトメからの電話が止んだ。

夫が帰ってきたら、とりあえず〆るか。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

868: 名無しさん@HOME 2008/06/17(火) 12:01:57

義理親とは近距離別居。

子供(ウトメの初孫)が生まれてからはアポなし訪問攻撃で
子供と昼寝してたら、枕元にトメが正座して子供の顔を眺めていたりした。
(次からチェーン掛けるようになったので正座トメは1回しか見ていない。)

平日いきなり来られるのがイヤだから、週末夫がいるときに短時間子連れで行った。
子供がおもちゃでおとなしく遊んでいても
「ばぁぁぁああ、いい子でちゅねぇ」とおもちゃを取り上げて抱き上げる。
子供が寝てても抱き上げて尻をぽんぽん叩いて揺する。
へんな歌うたいながら。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

558: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 13:09:21

毎日のようにアポ梨凸してきては、台所に侵入して荒探しするトメ。

「今日は何?まーこんな物!」
「これはこうするのよ、どきなさい!全く何もできないんだからブツブツ」
「うちじゃこんな物息子に食べさせた事なんかないわ!」

とかもーーーーイライラする。

この前肉じゃがを作ってて、煮込んでいる間水槽の水を交換しようとしてた。
そしてトメが来てまた勝手に台所に。

「ちょっと嫁子さん、あなたナベに火つけっぱなしで何してるの!水槽なんて後にしなさい!」
「は?煮物する時ずーっと横に立って見てるんですか?」
「屁理屈言うんじゃないわよ、全くもー危ないわ、これだから(ry」
もうこれだけで頭沸騰しそうだった。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

※この記事は再編集したものです。

19: 1/4 2009/06/13(土) 21:56:50 O
>>1さん乙です。
ちょっとしたものですが投下します…つまらなかったらすみません。

別に農家でもなんでもないのに、私の娘(7)よりまだ見ぬ長男の方が大事らしいトメ。
娘が生まれた時も会いに来ることすらせず、トメが冷たいのは棚にあげて「なつかないかわいくない」と言っては長女を避けていた。
そんな態度を夫やウトに注意されても、愛情はコントロールできないとまで言い切ったトメ。
幸いその後遠距離別居になったので、トメからの凸に怯えることはそれほどなく、どうしても義実家に行かねばならない時は、娘を実家に預けたり、徹底的に長女に旦那をつけさせたりしていた。
娘もウトとは仲良くするものの、トメの様子にはちょっと気付くものがあったらしく、当然というか娘は実家が大好きで、私の母と一緒に簡単なご飯を作ったりもしていた。
私の母は娘の私から見てもとても穏やかな人で、私の娘が手伝ったサラダや餃子やカレーを、いつも「美味しいね、孫ちゃんは上手だね、おばあちゃん嬉しいよ」と言ってにこにこしながら食べていたそう。

と、ここまでが前置きなんですが…


続きを読む

このページのトップヘ